GWの名鉄旅 Part7

こんばんは!
今日は雨でしたが、近鉄旅に行ってきました。この様子はまた後日ご紹介します。

前回の続きからです。2つ目の撮影ポイントに選んだのは…

イメージ 1
二ツ杁から2駅の東枇杷島です。ご存知の方が多いと思いますが、この駅の手前に本線と犬山線が分岐する枇杷島分岐点があります。そのため、この駅ではカーブを抜けて加速する電車や、カーブにむけて減速する電車を撮影することができます。

イメージ 2
5000系(5105F)
枇杷島分岐点方面がカーブしており、このような写真を撮ることができます。これは5000系のケツですが笑

イメージ 3
3500系(3628F)
名古屋方面はストレートです。速度が遅いため撮りやすいです。ところで皆さん、ぱっと佐屋がどこにあるか分かりますか?僕はちょいとあやふやです…

(佐屋…名鉄一宮から分岐する尾西線に位置する、愛西市の代表駅です。)

イメージ 4
3500系(3532F)+3150系
右のほうにある進入禁止の標識が目立ちますね。しかも架線柱で3510系の車番が見えない(´・ω・`)

イメージ 5
2000系(2008F)
ミュースカイだとさらに目立ちますね。それほど「入るな」ということでしょう笑 車体傾斜装置を搭載しているので、比較的高速で通過していきました。

イメージ 6
6500系(6506F)
やはりこの構図が一番のお気に入りです。短編成だからできる構図かもしれません。車体左側と右側で光の当たり具合が違うことがよく分かる1枚です。

枇杷島分岐点名鉄としては悩み所ですが、岐阜側をJR東海道線と新幹線、名古屋側を庄内川に挟まれているため、高架化や立体化は難しいそうな。ここでもJRか…

では、今回はこの辺で~
ありがとうございました。