太陽の存在と近鉄 Part1

こんばんは!
やっと暇が出来たので記事を更新します。10月もどうなるか分かりませんが、たま~に当ブログを覗いていただけたら幸いです。

さて、先週の日曜日(10/2)に桑名方面へ近鉄撮影に行ってきたので、ご紹介していきます。

桑名方面と言っておきながら悪いのですが…

イメージ 6


9000系(FW06)+5209系(VW10)
近鉄四日市で下車して寄り道します。お昼過ぎとはいえ、立ち客も見られるほどの結構な乗車率でした。

イメージ 1
あすなろう四日市 改札口
いつの間にか1周年経ち、落ち着いてきた四日市あすなろう鉄道に乗車します。ICカード非対応ではありますが、食券が出てきそうな券売機で買ったきっぷ片手に旅をするのもなかなかだと思います。

イメージ 5
260系(U65)
さすが線路幅762mmのナローゲージ。細さと可愛らしさは抜群です笑 とは言いつつ、今年で34歳なので貫禄が出始めているんでしょうね。

イメージ 2
260系(U65)
車内も扇風機&外からの風で案外涼しく、何といっても吊り掛け駆動の独特の走行音が気持ちよかったです。車両同士の貫通路に扉はなく、カーブではきつそうに曲がっていることがよく分かります笑

イメージ 3
日永 駅名標
あすなろう四日市から2駅、内部線と八王子線の乗換駅である日永に到着しました。今は無人駅ですが、昔は立派な駅長所在駅でした…

イメージ 4
日永 構内
左から1番線・2番線(内部線)、3番線(西日野方面)です。写真の通り行き違いが可能で、「内部発着と西日野発着」の行き違いは日常茶飯事ですが、「内部発着と内部発着」の行き違いは更に2駅先の泊のほうがほとんどだとか。

ダイヤですが、日中の場合四日市方面は内部発と西日野発が2本ずつ、計4本と充実。逆に内部行と西日野行は2本ずつです。内部発着と西日野発着が交互に来るからですね。

…毎回の駅紹介、書く側からしてもなかなか面白いですこれ笑

次回は駅を出て撮影スポットを探してみます。
ありがとうございました。