夏の奈良、奈良の夏 Part5

こんばんは!
夏の終わりかけというのにまだまだ暑い毎日ですね。地球温暖化というやつでしょうか?

前回は大阪阿部野橋からJR大阪環状線で鶴橋までやって来ました。

イメージ 1
3200系(KL04)
鶴橋でたまたま見かけた3200系。普段は京奈運用に就くと聞いたのですが、難波に向かっていきました。

乗ってきた電車を撮り忘れる失態をやらかしつつも確か急行に乗って…

イメージ 2
近鉄奈良 駅名標
奈良線の終点である奈良に到着です。地下駅ながらも、柱が若草色というか、古都らしい雰囲気でした。

イメージ 3
近鉄奈良 コンコース
大阪阿部野橋同様、自動改札機の数はそこそこ多く、通路も広くなっていました。古き良き日本を代表するような観光地ですからね笑

イメージ 4
近鉄奈良 料金表
英語版を設けるなど、外国人観光客への対応もバッチリです。主要な観光地までの案内なのですが、筒井や伊賀神戸など日本人でも「どこ?」となりそうな場所もありました。

伊賀神戸はともかく筒井は…

イメージ 5
8600系(X58)+8600系(X71)
奈良公園にも東大寺にも行かずにすぐ折り返します。この急行は京都行なので、途中の大和西大寺で乗り換えます。

8600系の重連でしたが、珍しいものかは分かりません笑

イメージ 6
額田 駅名標
近くに撮影スポットがあるということで額田にやって来ました。ここ周辺、急な坂・坂・坂ばかりなので自転車で駆け降りたら楽しそうですね。どんくさい管理人は止めておきますが笑

イメージ 7
5800系(DH24)+9020系(EE39)
うわ、切れた泣 1日目にシリーズ21を拝めて感動していましたが、奈良線に来ると嫌なくらい見ることができます。これまた奈良線ではお馴染み阪神線直通列車でした。

イメージ 8
8000系(L81)+1233系(VE36)
少し早かったですかね~ 何か新鮮さを感じる大阪難波行普通電車。近鉄線内で終わる列車にはあまりシリーズ21が入らないようです。

イメージ 9
9820系(EH23)
額田に戻っての撮影。カツカツな構図ですが6両編成なら収まることが分かりましたとさ。後ろの曲がり具合がなんとも言えない美しさ(?)です。

次回に続きます。
ありがとうございました。