3/25 近鉄・桃園~伊勢中川 Part2

こんばんは。
今日も徹夜確定の管理人です。近鉄旅・平日の3日目はどうしても始発に乗らなければならないため、こうやって時間を潰しながら夜が明けるのを待つのです。

前回の続きから。

イメージ 1

2000系(XT02)
特急車両の電算番号は大抵は「車両番号の下2桁」が使われるので分かりやすいのですが、これが一般車両となると難しくなります。この2000系がその1つで、下2桁より「XT04」かな…と思いきや2で割った「XT02」なんですよ。

上列車(XT02)の編成
2004ー2003ー2102
(鳥羽…モ2000ーモ2000ーク2100…名古屋)

中間車は車番-1という、何ともややこしい2000系です笑 蛇足ですが、近鉄だけでなくJR四国や西武、名鉄に至ってはミュースカイとして2000系が在籍しますからこれもややこしい笑

イメージ 2

15400系
ここで「かぎろひ」が通過。狙っていたわけではなく、偶然撮ることができたので良かったです。近日「お伊勢さん菓子博2017」へ向かう団体貸切電車として15400系が充当されるそうで、一応チャンスはもう一回ありますね。

イメージ 3

2610系(AX26)+1810系(H26)
以前は日中にも数本存在していた「鳥羽行き急行」ですが、今や朝夕限定となってしまいました。大阪から来る便は廃止され、ついでにいうと快速急行五十鈴川止まり、区間快速急行は存在自体が無くなってしまう結末に…

しかし、上り急行に関しては鳥羽8:26(土休日は8:23)発の上本町行き急行(820列車)が1本存在し、近鉄で最も運転距離が長い特急以外の列車とされています(150.4km)。

イメージ 4

22000系(AL07)+12200系(NS56)
ちなみに同じ場所で反対側を向いてみると、まあ可もなく不可もなくという感じでしょうか。それに加えて逆光ですから、桃園周辺で名古屋行きが撮りたければもう少し伊勢中川寄りに移動、しかも夕方に訪問することをおすすめします笑

イメージ 5

ということで桃園界隈はここまで。
上写真は駅に戻る途中の様子ですが、よく見ると12200系2+4両編成だったようで。生存確認しなければならない状態とも言えるN編成、こうやって撤収した後にやって来るとは… 当分は変なところで運を使わないようにしないと。

最もベーシックな例:
乗った電車がトプナン(あまり気にしない派なんで…)

イメージ 6

2430系(G47)&2000系(XT04)
乗車する列車が到着。こんな所で離合するとは思いませんでした。それにしてもCTYラッピング、こちらは結構長い期間走っていますが、そろそろ戻されてもいい時期かもしれませんね。

中川で上本町行き急行に連絡、乗り換えて発車します。車両自体が古かったのか、そういう特性なのか、トンネル通過中は「ぶっ壊れるかも」と心配するくらい扉がガタガタ揺れます。あと耳が痛くなる笑

イメージ 7

1436系(VW36)+1253系(VC57)
榛原で区間準急に乗り換え、そして撮影地の最寄駅に到着しました。これだけでどこか分かったらすごい…のかはよく分かりませんが、次回からは大阪線で撮った写真をご紹介します。

それではこの辺で~
ありがとうございました。