3/26 近鉄・四日市 Part1

こんばんは。
日をまたぎ、明日は入学式と考えると落ち着いてはいられない管理人です。「ともだち100にんできるかな~♪」なんて無謀なお願いはしないから、同趣味の友達を見つけたい限りです。

本題へ。
伊勢鉄フェスタを後にし、玉垣→JR四日市から続いて近鉄四日市に到着。雨なので安心・安全の屋根下、ここで撮り鉄をします。もちろん、ここまで同行させてもらっている“近鉄さん”さんと会話しながらでの撮影です。

イメージ 1

30000系(V04)+22600系(AT59)
窓の配置が不自然になっているかと思えば、このV04編成は喫煙室設置車でしたね。後ろの22600系も座席禁煙(喫煙室)なので、「自分の席で喫煙」はできないわけです。これについては賛否両論のようで、国が絡んできたのでさらにややこしくなりかけています。

イメージ 2

1430系(VW34)+2800系(AX11)
ワンマン仕様の1440系はともかく、1430系は大阪線のイメージが強いのは僕だけでしょうか笑 時たまに高安所属車のVW31、32編成が名古屋線でしれっと走っているからですかね。

その後ろはあの明和町ラッピングのAX11編成。撮影日の3/26は「うわ、もうすぐ消えるから撮らな!」と焦っていましたが、4月になっても何食わぬ顔で疾走しているご様子。それならば朝の単独運用(842列車)を狙いたいと思うこの頃です笑

イメージ 3

2610系(X14)+1253系(VC55)
この駅では急行と特急が続行して到着するため、何かとセットにして撮ることができます。名古屋方面は「特急→急行」、津方面は「急行→特急」の順ですからね。

どういう定義で渡り板が降りているのかは知りませんが、黄色だったりするとレア度が増して感じます。周り、例えば線路上の作業員の方などに合図をするために故意で降ろしているんでしょうか…

イメージ 4

12200系(NS35)&21000系(UL11)
被ってしまいましたが、このアーバンライナーは名伊運用中(鳥羽行き)です。伊勢志摩ライナーが名阪特急に入るこそは無いものの、本来の目的と外れて仕事をこなす固有特急もまた良いですね~ F1時なんて白子行きという、もはや名古屋線から出ない運用まであるわけですし。

イメージ 5

1233系(VC47)+5209系(VX10)
先述の通り各方面が2本連続で到着するため、「津方面2本撮る→反対側ホームに移動→名古屋方面2本撮る→反対側ホームに移動」という新技を繰り返すことができます。2本撮り終わる度に階段を上り下りするわけなので、運動不足な方にはもってこいな駅撮り方法です笑

次回に続きます。
ありがとうございました。