3/26 近鉄・四日市 Part2

こんにちは。
先ほど当ブログの書庫整理が終了…といっても「近鉄」を「―名古屋方面」「―大阪方面」に分割しただけですけどね。「ポケット時刻表」は一旦は消滅させたものの、そのうち何か書くだろうということで復活させました。まあ気長にお待ち願います笑

近鉄四日市での撮影、Part2です。

イメージ 1

22000系(AS09)+30000系(V14)
津寄りが22000系、名古屋寄りが30000系のお決まり編成。ファミリーに2・3号車の階下席、景色を楽しみたい方に階上席、座席喫煙の方に1・5号車と多様なニーズに応えているかと思いきや、車いすの方の席やバリアフリーに欠けるのが惜しいところです。

イメージ 2

21000系(UL11)
両方向ともに同じ絵面なため、このplusが名古屋行きか難波行きか分からないという失態が発生。この写真を目一杯拡大するとかすかに「名」が見えるような… そういえば、なんやかんやで管理人は前照灯LED車に出くわしたことがありません。

イメージ 3

22000系(AL05)+22000系(AS)
新塗装が増え続ける中、現塗装onlyな22000系編成が登場。これが2+2+2(ブツ6)だったり、4+4だったりするともっと嬉しいのですが、世の中そう甘くはありません。今年中にリニューアルが終わるとの見解も出ていますので、撮り収めできるだけでも賢明でしょうに。

イメージ 4

9000系(FW03)+5209系(VX09)
塩浜で特急を退避したであろう急行が到着。四日市から先は一度も抜かされず、名古屋まで先着します。ちなみに各種別の四日市~名古屋の所要時間はというと…

特急:約30分
(ちなみにしまかぜは往路27分/復路29分)
急行:約35分
準急:約47分
普通:約63分

特急と急行の差5分をどう感じるかですね。この区間の特急料金は510円なので、座ってゆったり帰りたい場合に有効かもしれません。え、JR関西本線?何せ本数が…

イメージ 5

5211系(VX13)+1233系(VC42)
列車について、名古屋行き急行を「ナコ急」、松阪行き急行を「マサ急」、五十鈴川行き急行を「イス急」のように、終着駅の電報略号(電略)を使って表現する方もおられますよね。名古屋線系統はまだ分かりやすいので苦労はしないのですが…

「キトからカシ急乗ってサイで乗り換えてフアミ行くわ」

西に目を向けると難易度は少々上がりそうです笑
(訳:京都から橿原神宮前行き急行乗って大和西大寺で乗り換えてファミリー公園前行くわ)

あ、ファミリー公園前ですが、れっきとした橿原線の駅ですからね。開業時は近鉄唯一の臨時駅(プール営業期間のみ)でしたから、その認知度もお察し下さい程度なのかも…

次回に続きます。
ありがとうございました。