6/11 3種別で雑談

こんばんは。
今日は1日中雨だったので、家で「模試」とかいうよく分からないテストの勉強をしていた管理人です。模擬の試験なのだから勉強しなくていいと思うものの、成績どうこうと言われればたまったもんじゃありません。これだから世の中はあーだこーだ…

そんな話は投げ捨てて本題へ。
とくに話題という話題も無いので、先々週に撮った近鉄電車と一緒に雑談でもしていきます笑

イメージ 1

12400系(NN02)+22000系(AL18)
場所は伊勢若松~千代崎の小道から、これまた安定のポイントですな。夕方なのに西向きにカメラを構えている点はほっといて、最近のサニーカーもといNN編成は色々と話題になっていますよね。例えば、青い座席モケットに更新されたNN14編成や、赤幕ながら新塗装化されたNN15編成などなど。

しかし、このNN15編成は6月23日に名古屋線で自動車と接触事故を起こしてしまい、一旦塩浜に留置されたあと五位堂に回送されたという、あまり嬉しくない話題も作り上げてしまいました…

まさかの出場2日後に戻ってくるとは思いもしなかったでしょうが、ここは近鉄さんのresilience(回復力)に期待しておきましょう。え、なぜ英語か?知りませんよそんなこと。

イメージ 2

5211系(VX11)+9000系(VW06)
続いては5200系列の話題。とは言っても大分前の話になりますが、5月13日にVX01編成が橿原線京都線に入線しましたね。小学生の修学旅行による団体列車という、近鉄ファンからすれば何とも羨ましい旅なことで…笑 ちなみにその翌日の14日にはVX10編成が来たというのだから驚きです。

そんなフィーバーは終わらず、5月21日には「みやこじ鮮魚列車2017」と題し京都~天理でツアー列車が走ったそうで。使用列車はもちろん現に鮮魚列車として活躍する2680系X82編成。名古屋・大阪線の菓子博団臨に負けない賑わいを見せた5月の京都・奈良地区でした。

イメージ 3

1010系(T13)
さて最後は普通電車。これまた縁起も無い話ですが、昨日24日に大阪線・長瀬にて人身事故がありました。その当該列車がG39編成+G36編成の上本町行き普通だったとか。起きる度に物議を醸す人身事故、やはり無くならないものでしょうか…

話は変わりまして、名古屋地区では普通電車のことをそのまま「普通電車」、大阪地区では「各駅停車」と呼んでおり、同じ会社で呼び名が違う現象が発生していますよね。まあそれは「名古屋輸送統括部」と「大阪輸送統括部」という、管轄の違いから生じているものです。

どうやらその境目は青山辺りにあるらしく、西青山までは大阪圏内、東青山からは名古屋圏内だそうです。また駅の自動放送で境目をつけると、伊賀神戸榊原温泉口になるそうです。

はい以上です笑
特急・急行・普通の3枚で何とか話を繋げてみましたが、まあ文字ばっかなことで… たまにはいいじゃないですか笑

ということで今回はここまで。
雑な終わりですがありがとうございました。