風景写真は難しそう

おはようございます。
昨日は結構強めな台風21号の影響で、あの近鉄でさえもパンタグラフがぶっ壊れる始末。とくに名局ゾーンは支線もろとも運転見合わせという壊滅的な状態です。関西線と紀勢線も案の定止まってますし、さてどうしたものやら…

そんな名古屋線を観察するべく、昨日は昼から四日市へ行ってきました…みたいなことをするとガチで帰れなくなるので、今回はファイルに埋もれていた過去録でも語ることにしましょう。

イメージ 1

211系(K16) @河曲~河原田(17/9/30)

この日はサイクリング…と言っても中学校通学のときに使っていた自転車に乗って撮影ポイント探しに来ていました。一体何分掛けたのかは忘れましたが、とりあえずひーひー言うほどきつかったのは今でも覚えています…笑

気づけば211系も本州3社で活躍している車両の一種、とくに東の方では2階建てグリーン車とかいうやつも連結しているため、各地の特性を活かした改造がなされているのも特徴です。

イメージ 2

イセⅢ形 @鈴鹿~河原田(17/9/30)

211系を撮ったポイントから県道に出て少し南に進むと、鈴鹿川橋梁を渡る伊勢鉄道の車両を撮ることができます。ここでF1臨を狙おうかとも考えましたが、何せ遠いんですよ笑 

ローカル線に多い1両編成の車両ですが、それゆえに可愛らしい姿をどう活かすかが腕の見せ所なのかもしれません。僕はそんな知識はこれっぽっちもないので、こうした風景っぽい写真しか撮れませんよ…

イメージ 3

イセⅢ形 @徳田~鈴鹿サーキット稲生(17/8/27)

何やら似たような1枚が出てきました。電線がうっとおしいものの、木々の隙間にちょうどいい感じで現れたブルーの車体は映えますね~ もうすぐ駅だというのに、軽快に飛ばしていく姿にも惚れてしまいます。

関西線の亀山以東や名松線も1両気動車での運転で、それなりに山際を走るので楽しめそうですけど、ネックなのがその運転本数。車移動なんて出来ないので当然鉄道を使うものの、そもそもが来なければたどり着けません。ん~難しい。

イメージ 4

270系 @穴太~東員(17/10/15)

ローカル線と言えば、最近はこれまたナローゲージで知られる三岐鉄道北勢線に初乗車。イオンモール東員でたまたま“近鉄さん”君と会いまして、西桑名までの復路だけ一緒に乗ってみたわけです。

利用者の割には…と言っては失礼なものの、きれいに整備された東員駅舎、そして少し早めのハロウィン列車…これは何か別枠で記事にできそうなので、ここではさらっと流しておきます。

イメージ 5

キハ75系 @河原田~鈴鹿(17/9/30)

最近になって編成写真ではなく自然を取り入れた風景写真に興味を持ち始めまして、そんな写真が撮れるポイントがないか模索している真っ最中なんですよね。これからぼちぼち入れていきますので、暖かい目で見てやってください笑

ということでここまで。
ありがとうございました。