11/12 青と黄のお客さん

こんばんは。
明日…というか今日は英単語のテストがあるのですが、その範囲にこんな単語が。

direct=(形容詞)直接的な

これを見た瞬間、おおさか東線を通るあの快速を思いついた管理人って一体…

さて本題へ。
この日は所用で津に来ていたのですが、その帰り際に津~津新町の細い細い小道にて2本のネタ列車を狙うことにしました。

イメージ 1

2013系(XT07)
この日1本目のお目当ては、11/11(土)・12(日)に開催された「きんてつ鉄道まつりin塩浜」に伴うツアー列車として、塩浜~鳥羽にて運転された2013系です。名古屋線でお目に掛かれる機会が少ないのはもちろんのこと、そもそも本来の「つどい」運用からも離脱してしまったため、今やこうした貸切運用でしか見ることができません。

いくら改造車とは言え車齢も車齢だからか…かと思いきや、この先も貸切運用が立て込んでいるらしく、すぐにおさらばするわけではなさそうなので一安心ですな。

イメージ 4

キハ25系(M107)
津新町をちょっと過ぎる辺りまでは紀勢本線とぴったり並走しているので、南へ南へと向かうJR気動車を収めることもできます。名古屋線の2線を挟んでの撮影なので何とも微妙な写真になったのはご愛嬌です笑

単線だからかもしれませんが、短時間に快速みえやら普通列車やらが上下線ともに駆け抜けていきました。いくら本数が少ないとは言え、ダイヤ制約上のネックになっていることには変わりありませんね。

イメージ 2

21000系(UL05+UB)
もちろん合間に定期列車はやって来ましたが、今日はこちらがメインではないので軽めに載せておきます。向かって写真奥には三重県庁、写真右手には三重県警が軒を連ねており、そこを堂々と駆け抜けるアーバンライナー…という設定です笑

名阪間の所要時間こそは多少伸びたものの、三重県の県庁所在地として多くの機関が集まる津を停車駅としたのはあながち間違っていないのかもしれません。名古屋からも、大阪からも訪れやすい立地を、どう観光面に活かしていくんでしょうね…

イメージ 3

20000系(PL)
2本目のお目当ては、別のツアー列車として名古屋まで走った20000系「楽」です。とある方から情報をもらっての撮影でしたが、今までことごとく団臨に逃げられてきた管理人にとっては千載一遇のチャンス(ちょっと言い過ぎ…?)だったので合わせて撮ることにしました。

近鉄で言えば既に30000系が2階建て電車として定着している通り、20000系の側面には「VISTA CAR」のロゴがあしらわれています。バリアブリーがなんたらかんたら…という新たな問題もありますけど、2階建て電車としてこれからも元気に走ってくれることでしょう。

この日はこれにて撤収、帰路に着きました。

イメージ 5

12200系(N55)+22000系(AL15)
タイミング間違えた…(´・ω・)

にしても寒い寒い。手がかじかんでくる季節になってきましたね~ 最近になって鼻水が止まらなくなった管理人ですけども、皆さんは体調管理に気をつけて残り2ヶ月弱の2017年を満喫しましょうね笑

それではこの辺で。
ありがとうございました。