10/14・20 久しぶりに「名古屋行き」

こんばんは。
10月の週末は模試なり部活なりボランティアなりオリンピックなり…色々と予定を詰め込みすぎて休みが取れない管理人です。10/14の鉄道の日ですら何もできなかったので、そろそろ遠出したいと思えてきたこの頃です。

そんなわけでこれといったネタがあるわけでもないですが、最近ちょろっと撮った写真でも載せておくことにします。

イメージ 1

21000系(UL08)

この日は曇っていたので夕方ながら名古屋行きを撮ることにしました。久しぶりに千里~磯山の下り坂に来てみましたが、そこに至るまでの道が草で覆い隠されていたもんですから少し苦労しました…

名阪特急を全区間乗車する、つまり名古屋~大阪側3駅を乗り通す場合、乗車日1週間前までにチケットレスサービスで購入するとだいたい半額の特急料金で乗れるキャンペーンをやってますよね。なかなか太っ腹なことをしてくれるもんですが、これもリニア開業対策なんですかね?

イメージ 2

12200系(NS50)+12200系(N55)

続行してやって来た乙特急はまさかのオール12200系編成でした。最近はオレンジ一色が貴重なだけあってこういった列車が来ると嬉しく思うものですが、どうやらそんなことお天道様は知ったこっちゃないようです…

最近よく考えるのですが、僕は電車通学なので撮ろうと思えば一眼レフを持って朝練がてら沿線に向かうことも可能です。しかしただでさえ重いリュックサックに一眼レフをぶち込むのは嫌ですし、そもそも出来立てほやほやのお弁当を冷ます時間も必要ですし、なんやかんやで非現実的なのかもしれませんなこりゃ。

イメージ 3

1259系(VC69)+5211系(VX11)
 
さらにその後を走る急行。さっきから右に寄った写真が連続していますが、この時の管理人はまさか8両編成の列車でも来るかと思っていたのでしょうかね。

1259系やら1230系やらここら辺の系列は、大阪・名古屋線と京都・奈良線と機器類を共通化して同じ線路幅ならどこでも走れるように設計してあるんだとか。見えない部分でも柔軟性を意識しているとはさすがです。

イメージ 4

22000系(AS08)+22600系(AT51)+22000系(AL18)

「名古屋行き」繋がりでついでなので別日に高田本山付近で撮影した特急も載せておきます。暗くて見にくいのはご愛嬌として、最後の原色AT編成として賑わせたAT51編成がサンドイッチされた編成ですな。新塗装となってもこうして元気に走っている姿を見ると、まあ安心といいますか何と言いますか…

完全に自己満足的な記事でしたが今回はここまで。
ありがとうございました。