12/15 来なかった団臨@伊勢若松

こんばんは。
天文部の友達に「ふたご座流星群は肉眼で見える」とか言われたものの、ただ広がる暗闇+自身の目の悪さで全く見えなかった管理人です。さて皆さんはどうでしたかね?

それはともかく本題へ。
昨日の話ですが、定期テストの結果がまあまあそこそこだった(?)ので気晴らしがてら撮り鉄に行ってきました。

イメージ 1

1253系(VC60)+5211系(VX11)
〈回送〉

まずは以前から気になっていた伊勢若松~箕田の細道から。この場所自体は去年に桑名の主と来たことがあるのですが、今回は午前中ということで名古屋行きを撮ってみます。

どこからやって来たのか分からない回送電車ですが、時刻表に載っていないだけに遭遇したときは嬉しいものです。そりゃ定期的だったり青い鳥で調べたりすりゃ分かるでしょうけど、これも一つの運なんですかね。

イメージ 2

22000系(AL12)+22600系(AT55)
〈108 特急 名古屋〉

最近はオール新塗装というのが主になってきた近鉄特急。見慣れてしまったせいか「リフレッシュ」感はそう感じなくなってしまったものの、リニア新幹線の開業でますまず激化する名阪間の競争に耐えるためにもイメージチェンジは必要なのかもしれませんな。

さて、この時点で時刻は10時13分。本来ならば上本町~湯の山温泉の団体貸切列車が通過する…というか既に湯の山温泉に着く頃ですけど一向にやって来ません。近鉄アプリにも表示されてませんし、まさかの催行中止になってしまったようです。

大阪線では信貴山口行き準急だとか、シリーズ21+エリラピVXの五十鈴川急行だとか、ネタ中のネタで賑わっていたというのだから余計にテンションが下がってしまいますね笑

イメージ 3

まあそれは仕方ないことですから気を取り直して撮影を続行します。この撮影ポイントから伊勢若松までは直線的には近いんですが、道のりだと結構な大回りを強いられます。せっかく良い場所を見つけられたんですけど、寒い中ここまで来るのは気が引けてしまいます…笑

伊勢若松3番線に停車中なのは名古屋行き急行、お隣4番線には平田町行き、写真右手前に写る回送は鈴鹿線の朝ラッシュ運用を終え白塚への発車待ち中でして、よく見ると左奥には後続の普通電車が千代崎に停車している様子が分かります。線形が良ければ良いほどこういう楽しみ方もできるもんです。

イメージ 4

1259系(VC69)+2610系(X21)
〈3934 急行 名古屋〉

写真は傾いてるわ架線柱は嫌な位置に来るわで悲惨な写真ですがまあ一応載せておきます。どうでもいい話ですが、自分は三脚の類を持っていないので全て手持ち撮影になるわけで、登場する写真全ての切り位置が違うというのもこのブログの特徴です。まあ決して長所ではないでしょうけど。

イメージ 5

1010系(T13)
〈942 普通 四日市

運転席の向かって左上に何かが折りたたまれているのがお分かり頂けるでしょうか。一応こいつもワンマン運転に対応しているので鈴鹿線湯の山線にも入れるんですが、最近は名古屋線でしか見なくなりました。いや湯の山線ではまだ見る方で、鈴鹿線なんて2000系天国ですよ。

何か理由があるんですかね…と言われれば約10年前に鈴鹿線三日市で1010系が火を吹いたことがありますが、まさかそれが原因なんでしょうか…

イメージ 6

ここら辺で切り上げて、続いて伊勢鉄道鈴鹿から快速「みえ」8号に乗り込みます。

今回は三重県内~名古屋市内の列車に4回乗れる「快速みえ得ダネ4回数券」を購入してみました。完全に近鉄へ真っ向から対抗するためのきっぷで、確かに県内主要駅から名古屋までの運賃は近鉄より安く設定されています。

しかし四日市以南だと名古屋まで直通するは毎時1本の快速「みえ」のみ。毎時3本の近鉄急行の便利さには負けますが、安さと利用者少なめだからか高確率で座れることを考えたら有力な選択肢だなと思います。

詳しくはこちら(JR東海ホームページ)

ということでそのまま名古屋へ向かいます。
ありがとうございました。