1/19 センター帰りを乗せて

こんばんは。
最近は靴下を履いて寝るということが習慣となった管理人です。いや健康的にも迷信的にもアウトらしいんですが、何せ寒いんですよね…

ということで本題へ。
先週土曜日の夜、ちょいと近場でとある列車を撮ってきました。

イメージ 1


1233系(VC42)+2800系(AX15)
〈7938 臨時急行 桑名〉

この日はセンター試験初日ということで、その受験生のために三重大学最寄駅の江戸橋から桑名までの臨時急行が運転されました。「急行|桑名」なんて方向幕は用意されていないので簡易板での対応なのがこの列車の見所ですね。

どうやら帰宅ラッシュを想定していたのか、この時間帯の名古屋行きL/Cカーは全てロング仕様でして。例に漏れずにこの臨時急行もそうなんですが、うまい具合に定期急行に分散したのか、それともこの存在が知られていなかったのか、車内はガラガラでした。

イメージ 2


こちらは桑名行き急行を示すLCD。これで僕がどこで撮ったのかが一目瞭然です笑 ちなみに駅の自動放送は日本語だけでなく英語にも対応していたので、そこまで準備するなら方向幕も…と思ってしまいます。

余談ですが、朝は鈴鹿医療科学大学最寄駅の千代崎に急行が臨時停車していまして、駅の発車標や自動放送も対応済みとのこと。ここまで来ると今度は車内放送も気になるところです。

イメージ 3


2000系(XT12)
〈1960 普通 名古屋〉

あとはいつも通り、メインの前のおまけをご紹介。日中は待避線に入る普通電車ですが、朝夕はここぞとばかりに内側線に入線してきます。

この普通電車ですが、どこかで後の臨時急行に抜かされるそうです。富田までは先着するので川越富洲原あたりが有力ですかね?

イメージ 4


12200系(NS)
〈1815 特急 鳥羽〉

ちょうどえぇ具合にピントが合ってくれたのでスナップ風に。こんな夜から誰が鳥羽行くねん…そんな声もありそうですけど、名阪連絡特急も兼ねているのであながち重要な列車です。

ちらっと写っているパタパタ式の特急号車案内票ですが、意外と珍しいようで2016年現在ではここと橿原神宮前にしか設置されていないそうです。最新情報は分かりませんが、ここも時間の問題なので記録はお早めに…

イメージ 5


さて、改めてですが受験生の皆さんはセンター試験お疲れ様でした。高2の分際で何言ってんだと突っ込まれそうですが、じわじわと迫る受験を前に、まずは先輩を見届けたいという思いですかね。

これから2次試験に突入する方も多いと思いますが、ぜひとも気を抜かず頑張ってもらいたいものです。

ということで今回はここまで。
ありがとうございました。