3/11 大津京カーブにて

こんばんは。
今日はホワイトデーでした。自分は買ってきたお菓子を渡したんですが、一部の友達はまさかの手作りをお返しとして渡していました。え、そんな女子力あるんですかね…

さて本題へ。
関西線で道草を食った後、なんやかんやで米原からお決まり新快速に乗車。ビュンビュン飛ばして大阪…どころか京都まですら行かずに手前の山科で降りました。

イメージ 1


683系…?
〈4014M 特急サンダーバード14号 大阪〉

そこから湖西線で1駅の大津京で撮ってみることにします。このカーブが気になっていたのもあるんですが、そもそも「大津京」という駅名にも興味がありまして…

元々は西大津として開業したものの、雄琴おごと温泉の改称に合わせてこちらも大津京に変更されました。しかし実在するのは「近江大津宮」であって「大津京」は間違っている…なんていう批判があったそうで。厄介な歴史が絡む駅なんですよねここ。

イメージ 2


113系(L15)+113系
〈2823M 普通 京都〉

サンダバについて一切触れずに駅名について語ってしまいましたが気にしちゃ負けです。次にやって来たのは113系重連。今もなお湖西線草津線で元気に走る車両ですな。

生まれは見るからに国鉄時代なんですが、JR西日本113系に関しては何らかの手が施されたものがほとんどです。まあ「延命工事」と言われるだけあって重要な更新なんでしょうね。

イメージ 3


223系(W33)
〈1819M 普通 京都〉

アーバンネットワークの代表格とも言える223系、その中でもW編成ということは2000番台ですかね。1000番台の増備車として登場したにも関わらず7次車まである辺り、バリエーション豊富だということが分かります笑

そういや223系1000番台といえば、今週土曜日のダイヤ改正から運転される有料座席サービス「Aシート」用に改造されたV編成がいますよね。まあ元から速い・快適・皆大好き新快速だけあって、Aシートの乗り心地が気になるところです。

イメージ 4


223系(W34)+223系
〈3453M 新快速 姫路〉

湖西線ってもうちょい本数があると思っていたんですが、平日日中は1時間あたり普通3本と新快速1本だけなんですね。そして土休日だと普通が毎時4本になるそうで、観光需要かなんかでしょうか。

この新快速に乗って一気に大阪まで向かい…ましたわけでもなく、気になる列車が停まっていたので手前の新大阪で降りました。

イメージ 5


201系
〈試運転〉

こちらも今週土曜日から運転を開始するおおさか東線の新大阪~放出。現在は実際のダイヤで試運転を行っているそうで、2番線に201系が停まっていました。

新大阪から大和路線に行くには地下鉄御堂筋線なり京都線大阪環状線なり乗り換えが多かったものの、これでちょっとは楽になる…のかもしれませんな。

試運転列車の発車を見届けてから、やっとこさ大阪に向かいます。

続きます。
ありがとうございました。