3/11 ここは阪神大物です Part3

こんばんは。
やっと1週間が終わって春休みだ…と思ったら月曜日もあることに絶望しかけた管理人です。まあ今のクラスは結構好きですし、最後の1日くらいビシッと締めくくりたいですね。

さて本題へ。
阪神大物での撮影ですが、今度は場所を変えて阪神なんば線ホームへ。


イメージ 1


1000系(HT07)+1000系(HT)+1000系(HS)
快速急行 奈良〉

既にご存知かと思いますが、今年で阪神なんば線が開業して10周年を迎えます。正式には先に開業していた西大阪線(尼崎~西九条)が難波まで繋がったというわけですな。

奈良と大阪難波、そして神戸三宮が1本で結ばれたことで利便性が飛躍的に向上し、沿線のUSJ甲子園球場へのアクセスも良くなりました。山陽姫路へも乗り換え1回でたどり着くため、阪神なんば線の恩恵が非常に大きいことが分かります。

そんな路線の開業10周年を記念して各種イベントが行われているわけで、ちょうど記念ラッピング車両がやって来ました…まあ三宮寄りですが。2年くらい続くらしいので、いつかはちゃんと撮りたいですね。


イメージ 2


9820系(EH24)
〈普通 東生駒

久しぶりに大阪地区の近鉄電車を撮った気がします。今となっては「とある学生の近鉄電車旅」から完全に離れているので、ちょうどこのブログも終わりますし、改名してもいいかもしれませんね…

まあそれはともかくして、朝夕のみ現れる東生駒行きですが、かの昔は日中にも運転されていたそうです。現在は東花園以東は各駅に停まる区間準急が誕生したため、それに合わせて東花園止まりの普通が多くなっています。


イメージ 3


9820系(EH26)
〈普通 大和西大寺

先程と同じ9820系ですが、よくよく見るとパンタグラフの形状が違うのが分かるでしょうか。阪神線対応車両になったはいいものの、一筋縄ではいかないのが近鉄ですな。


イメージ 4

1000系(HT09)+1000系(HT)+1000系(HS)
快速急行 奈良〉

また阪神1000系ですかいな。先に当時していた9000系シリーズを見習いつつ「ヨソイキ・モード」「ちょっと乗ってみたくなる車両」を目指して2007年に登場しました。何やら車体塗装が阪神タイガースの球団旗に似ているらしいですが、そこら辺はよく分かりません…

これにて大物撮影記は終了。後続の普通に乗って西九条まで出て、そこからは18きっぷに戻ります。

次回に続きます。
ありがとうございました。