5/4 朝の311系ラッシュ@木曽川

こんばんは。
10連休とか騒いでいた時代またぎのGWも残すところ明日の振替休日のみとなりました。学校休んでもう1週間も経つんですね、よく分かりませんがとりあえず凄い…

さて本題へ。
せっかくの連休ですし、勉強もそこそこ頑張ったということで青空フリーパス片手に高山線を攻めることにしました。伊勢鉄道鈴鹿の始発列車からスタートします…まあ写真はないんですが。

イメージ 1

〈5310F 新快速 豊橋

とは言いましても直行するわけではなく、木曽川界隈に寄り道します。ここ自体は過去に2回来たことがあるんですが、何の考えもなしに来ていたので逆光写真しか無いんですよ。東海道線朝の下り撮影ポイントということで再々チャレンジです。

トップバッターは相変わらずの313系、完全に名古屋圏の顔になってますね。JR東海の中で最小の車両限界である身延線を基準として車体断面を決めたおかげで全ての電化路線に入線できるんだとか。便利な車両なことで…

イメージ 2

311系(G4)+311系(G)
〈5502F 快速 名古屋〉※トリミング済

ここでのお目当ては、ただでさえ貴重な名古屋行き快速の中でも唯一の311系で運用される列車です。名古屋以西では区間快速以上の停車駅は変わらないので「快速名古屋行き」の存在意義が謎ではあるんですが、前後の新快速や特別快速の混雑緩和に一役買っている…んですかね笑 ちなみに平日だと基本停車駅に加えて稲沢に停まる列車も現れます。

それはともかく311系自体の数が少ないわけでもないのに、ほとんど普通列車の運用ばかり任せられているのが現状です。登場当初はちやほやされたものの、より高性能な後輩くんが登場した途端転落するとは、世の中も厳しいことで…

イメージ 3

311系(G6)+311系(G15)
〈3116F 普通 豊橋

そんな不遇な311系ですが、土休日ダイヤのこの時間帯の上りは彼らの独壇場となっています。快速から始まり、普通、特別快速、新快速と全て311系が続き、ついでに反対から来る朝唯一の米原行き区間快速311系です。車両は同じでもカラフルな方向幕を効率良く狙うことができます。

朝の名古屋方面ということで全て重連(4両×2編成)でやって来るのもポイントです。何でこんな運用を組んだのかは知りませんけど、撮る分には嬉しい時間帯なので皆さんもぜひどうぞ。

イメージ 4

311系(G7)+311系(G10)
〈5100F 特別快速 浜松〉

青、白と続いて特快幕の黄色がご登場。先述の311快速はこれっきりですが、新快速や特別快速としての運用は夜にも存在するのでその分撮りやすさはあります。それでも日中は普通のみなので、やはり夕ラッシュ対策的な使い方でしょうか。にしても遅切りすぎた…

そして普通以外で豊橋を飛び越えて浜松まで行ってくれる珍しい列車でもあります。まあ名鉄というライバルがいなくなったからか豊橋以東は各駅に停まるんですけどね。これも散々ネタにされている「JR東海あるある」です笑

イメージ 5

EF210‐7
〈貨物〉

特快の後の311新快速は見事に失敗したので、代わりと言っちゃなんですがEF210形機関車を載せておきます。いわゆる基本番台だそうですが、そうでない車両との違いがよく分かりません。下枠交差パンタかシングルパンタかの違いですかね?

この辺で木曽川から退散します。側面に日が当たるのはいいんですが前面が壊滅的でしたね。こればっかしはしょうがないですけど納得した写真を撮るため再履修確定ですねこりゃ。というわけでやっとこさ高山本線を北上していきます。まあただ往復するだけなんですが…

それではこの辺で。
ありがとうございました。